ユニットスキル!自分に合ったポジショニング

山下奈々美 山下奈々美

# コラム

 

みなさま、こんばんは!

今週は、ひよっこ隊の山下がお届け致します。

 

夏真っ只中ですねーー!

突然ですが私は、四季の中で夏が1番苦手…

このジリジリとした暑さと日差しがとにかく苦手です。

 

今年は、アームカバーとクールネックバンドを新たに購入しました!

これと、去年も連れ添った相棒の日傘と共に夏を乗り切りたいと思います!

 

みなさまも、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね!

 

 

無理のない姿勢で行うために

今、現在私の勤務する医院に歯科衛生士のたまごちゃん達が実習に来ています。

必死にメモを取り、たくさん質問してくれる学びの姿勢に刺激を受けております。

 

そんな学生達の相互練習を見ていたときのこと。

なんかやりずらそう”

 

姿勢が崩れている
のぞき込んでいる
これでは、安定した施術を行うことができません。

そして疲労にも繋がります。

 

無理のない姿勢で行うために、

術者ポジションと患者さんの位置づけが正しく設定されているかの確認が必要です!

チェック項目
①座り方
②頭の位置
③背面板の角度・高さ
④ヘッドレストの角度

 

身長や足の長さはみんな違います。

自分に合ったポジションに設定することで、

姿勢良く安定した施術を行うことができます。

 

今週のおすすめ動画

そこで今回おすすめする動画は、「ユニットスキル」です!

 

この動画では、正しい術者のセットポジション、

患者さんの位置づけを学ぶことができます。

 

“自分も患者さんも楽に” を意識して力をうまく発揮できる位置付けを

ぜひチェックしてみてください!

 

  • ポジショニングの際の注意点

 

今週のおすすめ動画を見る

 

ラ・プレシャスのセミナーを受けて報告会

私が正社員として勤務する医院の後輩達が、

先日ラ・プレシャスの「ペリオを好きになる5日間コース」を修了しました。

 

そして、後日セミナー報告会の中で聞いた、後輩達の感想をシェアさせてください!

  • もっと色んなことを学びたくなった
  • わからなかったことが明確になった
  • 他院の衛生士さんたちと交流ができてよかった
  • 実習がたくさんあってすぐに臨床に活かすことができた

などなど…

 

そして2人とも “楽しかったです” と一言!

 

私もラ・プレシャスに出会って、学ぶことの楽しさを教えてもらいました。

 

“楽しく学べる” って最高ですよね!

改めて、ラ・プレシャス最高で最強だなと思いました!

 

 

新着プレミアム動画

\チームの空気が変わる! “喜ぶツボ” の見つけ方✨/

今回ご紹介するのは、歯科医院という “狭い職場” だからこそ意識したい、

【言葉・表情・受け取り方】の3つの工夫と、

職場の人間関係を良くするための超実践的ワーク。

その名も「ストロークワーク」。

 

相手の  “いいところ”  を30個書き出し、

心に一番響いた言葉=「ターゲットストローク」を見つけて共有することで、

スタッフ同士の関係性がぐっと深まり、普段のコミュニケーションが変わっていきます。

 

「困ったときの○○さん」と言われて嬉しそうに微笑むあの人。

実はその一言が、誰よりも喜ぶ  “ターゲット”  かもしれません☺️

 

「言葉で人は変わる」

 

そんな実感が湧いてくる、心温まるエピソードが満載の一講。

あなたの医院にも、きっと使えるヒントがあるはずです!

 

▼こんな方におすすめ

  • 院内のチームワークや人間関係を改善したい方
  • 指導やフィードバックに悩んでいる方
  • コミュニケーションのズレやストレスを減らしたい方

 

  • スタッフ同士の関係性がぐっと深まるワーク
    (ストロークワーク、ターゲットストローク)
  • 【言葉・表情・受け取り方】の3つの工夫など

 

新着プレミアム動画を見る

 

新着ベーシック動画

SRPスキルを底上げする “うずらトレーニング” 第2弾!

 

今回は《中指の側方圧》にフォーカス✨

「中指での側方圧、なんだかうまくかけられない…」

「思うように動かせない…」

そんな悩みを可視化できるトレーニングです。

 

強すぎれば割れる、弱ければ模様が残る。

 

自分の感覚がそのまま「結果」として見えることで、

基本の側方圧が感覚で身につくトレーニングです。

 

前回の親指バージョンとセットで取り組めば、

よりバランスの取れた側方圧が身につきます。

指導にも、セルフトレーニングにもおすすめの動画です!

 

▼こんな方におすすめ

  • 中指側方圧が苦手な方
  • SRPスキルの精度を高めたい方
  • 実践的なトレーニング方法を探している方

 

  • SRP時の中指側方圧のトレーニング
  • キュレットスケーラーの作業部位
  • 中指側方圧のポイント

 

新着ベーシック動画を見る

 

ラプレッスン夏季休暇のお知らせ

 

いつもラプレッスン&ラプクリをご利用いただきありがとうございます!

 

ラプレッスン&ラプクリは、下記の期間、夏季休暇をいただきます。

8月14日(木)から 16日(土)

 

この期間中は、お問い合わせ対応もお休みとなります。

ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。

 

また、お盆前後の更新スケジュールも少し変則的になります。

8月14日(木):メルマガの配信 お休み

8月17日(日):ベーシック動画の更新 お休み

8月20日(水):プレミアム動画の更新 お休み

 

お休み明けにはまた元気に再開していきます。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

こんな記事もみられています

Get In Touch

相談窓口

研修について
お気軽にご相談ください