4月のスタッフイチオシ動画「現役歯科衛生士が選びました!」

ラプ子 ラプ子

 

山下オススメ動画

山下オススメ動画のご紹介です!

それは「エキスプローリング」についてです!

 

歯肉縁下という見えない世界を触るSRP…

その前後に欠かせないのが「エキスプローリング」です!

 

SRP 5日間コースでも初日に学びます。

  • なにが付着しているの?
  • どこに付着しているの?
  • 付着物は取れたのかな?

「エキスプローリング」はSRP上達のために必要な技術の1つだと思います!

 

新人DHさんにもベテランDHさんにも見ていただきたい動画です!

 

ぜひ動画をご覧ください!

 

エキスプローリング 基礎編  01.エキスプローリングの目的と種類

  • エキスプローリングとは
  • エキスプローリングを行う3つの目的
  • エキスプローラーの種類と選択について

 

おすすめ動画を見る

 

星崎オススメ動画

星崎オススメ動画のご紹介です!

 

患者さんへ説明力や配慮ができていますか?

そんな星崎は、9割型医院様へご訪問して研修をさせていただいております。

そこで、最近感動したことが、、、

1年目さんの 初診対応(患者さんへの対応、手技、説明など一連の流れ)を確認していたところ、手技はもちろん大成長!

そして苦手と言っていた説明が格段に上手になっていました。

 

もうね~感動レベル!

ちょっとウルっとして、後ろで頷きながら聞いていました。

 

説明がわかりやすいだけでなくて、患者さんに対する配慮が素晴らしくて、、、そんな感動レベルの説明力や配慮を身につけられる参考になる動画を今週はご紹介します。

伝わる伝え方-説明できるDHになる7つのステップ-
02.患者さんの頷きが増える7つのルール その1

 

  1. 距離感と座り方
  2. 話の看板を出そう
  3. イメージが共有できるツールを使おう

動画を見る

 

 

岡村オススメ動画

岡村オススメ動画のご紹介です!

ラプレッスン動画は、みなさんにお披露目する前に何度もチェックを行います。

その度に、これいい動画やな~と思いながらみてます(笑)

 

自画自賛で申し訳ないのですが、読影の動画をみてほしい!

 

SRP上手になりたいと思っている方や、読影苦手、、、と思われてる方に見てもらいたくて制作した動画です。

 

計4本あり、1本目はフリー会員の方にも見ていただけます。

 

できるだけわかりやすい言葉で、わかりやすいスライドで見てもらえるように制作しました。

 

読影力up!基礎講座 01.読影力アップのためのX線の基本

  • X線からわかること
  • X線写真とは?
  • X線のしくみ
  • X線写真のメリット、デメリット
  • X線写真の種類

動画を見る

 

 

中谷オススメ動画

中谷オススメ動画のご紹介です!

娘の“ある出来事”がきっかけで、歯ブラシ選びの大切さを改めて実感しました。

本当にその人に合った歯ブラシかは分かりません。

“同じように磨いていても歯ブラシが合っていないとプラーク量が増加する”することがあるんです。

“選び方ひとつで、汚れの落ち方がこんなに違うんだ”という体験を通して、TBIはただの使い方指導ではなく、「その人に合った道具と磨き方を一緒に見つけること」なんだと実感!

患者さんにあった歯ブラシ選びの参考に動画をご覧ください!

 

伝わるTBI 06.患者さんに合わせた歯ブラシ選び

  • 口腔内の状態にあわせて歯ブラシを選択するためのポイント
  • メイナードの分類について
  • フェノタイプ(バイオタイプ)について

 

おすすめ動画を見る

 

こんな記事もみられています

Get In Touch

相談窓口

研修について
お気軽にご相談ください